138件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

栃木県議会 2021-10-22 令和 3年10月経済企業委員会(令和3年度)-10月22日-01号

外国青年招致事業といたしまして、友好交流事業補助県民向け国際理解講座等を行う国際交流員5名、県立学校等語学指導等を行う外国語指導助手33名によりまして、国際理解促進英語教育充実等を図ってまいりました。  国際交流推進事業といたしましては、アメリカインディアナ州との交流におきまして、民間レベルでの交流活動促進するため、オンラインによるよさこいフェスティバルを開催いたしました。  

東京都議会 2020-11-26 2020-11-26 令和2年総務委員会 本文

このような状況で、これまで都が続けてきました友好交流事業にも大きな影響が出ていることを懸念しております。  そこで、まず、コロナ影響で中止された交流事業と再開の見込みについてお伺いをいたします。 ◯松下外務担当部長 新型コロナウイルス感染症影響で国際的な人の往来が制限されております中、今年度は交流事業の多くが中止を余儀なくされております。  

山梨県議会 2020-06-01 令和2年6月定例会(第3号) 本文

現在、中断中とはなっておりますが、中国四川省との友好交流事業に印章を取り入れられ、新しいステージを見出していただくなど、深い御理解を賜っております長崎知事には、産地、業界の皆様にかわり、御礼を申し上げます。  地域の振興は県政発展の基礎。今後とも地域を盛り上げ、知事とともに県政発展に取り組んでいくことを誓い、以下質問をいたします。  

香川県議会 2019-09-01 令和元年[9月定例会]総務委員会[総務部、危機管理総局、人事委員会、公安委員会] 本文

斉藤委員  交流を行う上では、継続してやっていくということが一番大事だと思いますが、6月定例会代表質問においても、知事から、長期安定の観点に立ち、今後とも相互理解信頼を深めるための友好交流事業に取り組んでまいりたいという趣旨の答弁がありました。

滋賀県議会 2019-06-12 令和 元年 6月定例会議(第2号〜第8号)−06月12日-01号

これまでの湖南省との友好交流事業に加え、今後は、中国全土へ向けまして、新センターを拠点に、特に観光インバウンド経済、貿易の分野に関して一層力を注いでまいるとともに、同じ建物内に入居する欧米や東南アジアなど20余りの国や地域の機関と連携、交流を深める中で、世界へ向けて滋賀の強みや魅力をしっかり発信してまいります。  

福井県議会 2018-03-05 平成30年産業常任委員会及び予算決算特別委員会産業分科会 本文 2018-03-05

平成28年度に国際経済課というものができて、産業労働部にこういった浙江省との友好交流事業が移ってきた。今、おっしゃられたような観光誘客数字は若干持ち合わせてはないのであるけれども、今、工芸品関係中国への輸出という点であると、若干数字がある。中国への輸出工芸品輸出という点では、何千万円単位のお金だった。

栃木県議会 2016-10-20 平成28年10月経済企業委員会(平成28年度)−10月20日-01号

外国青年招致事業、いわゆるジェットプログラムとして、友好交流事業補助国際理解講座等を行う国際交流員を4名、うち2名は県国際課の中におりますが、この国際交流員4名と語学指導等を行う外国語指導助手27名を配置しまして、国際理解促進英語教育充実を図ったところです。

香川県議会 2016-02-01 平成28年[2月定例会]総務委員会[総務部、危機管理総局、人事委員会、公安委員会] 本文

また、総務委員会総務部予算書の85ページの国際交流促進事業の2番の海外友好交流事業585万4000円と細かい予算がついておりますが、陝西省、パルマ、ハイフォンで相互理解友好親善を推進するための事業を実施するものとなっておりますが、この内訳についてまずお伺いしたらと思います。

栃木県議会 2015-10-26 平成27年10月経済企業委員会(平成27年度)-10月26日-01号

外国青年招致事業としまして、友好交流事業支援県民向け国際理解講座などを行う国際交流員を4名、県立学校語学指導などを行う外国語指導助手、いわゆるALTを27名招致しまして、国際理解促進英語教育充実を図りました。県の友好交流事業としましては、中国浙江省経済交流促進機構体育局訪日代表団との交流を実施したところでございます。

香川県議会 2015-10-19 平成27年[閉会中]決算行政評価特別委員会[商工労働部、交流推進部] 本文 開催日:2015年10月19日

そういうところで合宿運営事業友好交流事業、PR事業などの計画を策定し進めてきたところです。  具体的に申しますと、事前合宿については選手団の受け入れが8月13日から始まりまして、丸亀競技場を会場に23日までの11日間にわたって事前合宿が行われました。

栃木県議会 2014-10-24 平成26年10月経済企業委員会(平成26年度)-10月24日-01号

外国青年招致事業としまして、友好交流事業支援県民向け国際理解講座等を行う国際交流員を4名、県立学校語学指導等を行う外国語指導助手を27名招致しまして、国際理解促進英語教育充実を図ったところでございます。  また、友好交流事業としまして、アメリカインディアナ州との交流を推進するほか、県内大学パデュー大学等交流支援いたしたところでございます。  

香川県議会 2014-10-17 平成26年[閉会中]決算行政評価特別委員会[総務部、危機管理総局、公安委員会] 本文 開催日:2014年10月17日

都築委員  きょうの監査委員会の指摘においても、いわゆる手段の目的化に陥らないよう、実効性のある事業実施をということでありますし、先ほど言った指標は、この成果の部分とあと事業が4本あるので、その4本との関係性海外渡航者数をふやすために、この海外友好交流事業がどう関係あるのかとか、その相関関係といいますか、関連づけといいますか、ぜひその点も意識を持たれた上でこうした評価制度の活用をお願いしたいと思いますので